Logic他関連ニュース

ベースのレコーディングしてます

詳細はまだ言えないんですが、とある人の音源のレコーディングを手伝っていまして、4曲分のベースを録音してます。というか録音自体は終わりました。エレベ(FenderのOPB)1曲、フレットレスのセミアコ1曲、ウッドベース2曲、という構成で、自宅...
他人のライブ観戦

はしもとねね ライブ@下北沢ニュー風知空知

風知空知、フーチークーチーと読みますが、「ニュー」が付く前に一度出演したことがある記憶です。いつだったか忘れましたが…それはいいとして、はしもとねねとしては初の登場で、オーディションを兼ねた出演だったようです。弾き語りのハコととしては抜群に...
他人のライブ観戦

中山うり ライブ at YUKUIDO工房

アコーディオンやポケットトランペットを操るシンガーソングライターの中山うりさん、前にライブを見たのが多分10年以上前で、9月17日はものすごく久々のライブ観戦でした。見に行ったきっかけとしては、はしもとねねのサポートとして一緒にライブで演奏...
他人のライブ観戦

はしもとねね ライブ@吉祥寺MANDA-LA2

前月までベースでサポートしていたはしもとねねが21歳になってから最初のライブでした。サポートは先月まで一緒に演奏していたピアノのしゅん君。観客席から見るはしもとねねは、8/30に見た下北沢Lagunaでのステージより随分緊張も解け、いい表情...
他人のライブ観戦

フジタカコ アコースティックソロライブ@渋谷ロフトヘブン

9月7日はフジタカコ(どうやら苗字が「フジタ」で名が「カコ」らしい)というシンガーソングライターのライブが渋谷ロフトヘブンというハコで開催される、というのを、開催の前の週くらいに本人のインスタライブで知りました。そのインスタライブもたまたま...
一般

久々に更新します

皆さま大変ご無沙汰しています。何年も放置していたこの場所ですが、音楽活動のリブートをしたいという意味も込めて改めて更新していこうと思います。というわけでとりあえずプロフィールを更新してみました。こちらは最近下北沢CLUB Queに出た際のラ...
WordPress

nucleusで書かれた過去記事をWordPressに統合してみました

現在運営しているブログは2013年からの記事を掲載しており、それより前の記事はBass On Topという別のブログにありました。 そちらは使っているエンジンがnucleusというかなり古いCMSでメンテも難しい状況だったため、今回思い切っ...
ガジェット

CanonのビデオカメラIVIS HV-20を修理したらHV-30になった件

修理に出したCanonのビデオカメラ 手持ちのビデオカメラ達 最近は動画を撮影すると言っても大抵はiPhone6で撮影してしまうことが多く、その他画質を求める場合はパナLUMIXのGH-1、海に行く時などはSANYOのXACTI直系モデルで...
インターネット

光BBユニット故障か?オレンジランプ点滅中

インターネットに接続できなくなった光BBユニット SoftBank光に回線を変更してからまだ一月も経過してない訳ですが、一昨日辺りから光BBユニット経由するとインターネットに接続できない状況になりました。 それどころか、光BBユニットとAt...
インターネット

ギガラインとSoftBank光の組み合わせで接続開始

SoftBank光の開通 先日ギガラインが開通してからすぐにSoftBank光申し込み、一週間ほどでそちらも無事に開通しました。 元々Atermの最新ルーター、WG2600HP をNTTのONUに接続していたんですが、SoftBank光で...
インターネット

Nifmoのバリュープログラムでの還元状況など

優良なポイント制度としてのバリュープログラムMVNOのNifmoに加入してから3週間ほど経つわけですが、今のところ順調にサブ回線としての役割は果たしています。契約は3GBのデータプランで、900円の出費位は仕方ないかなと思っていたんですが、...
インターネット

究極のモバイルプロジェクター?としてのモバイルシアター

ZTEのモバイルプロジェクターを触る会 丁度一週間前の話になってしまうんですが、8月8日、ZTEジャパンさん主催の「モバイルシアタータッチ&トライイベント」というイベントに参加してきました。 ZTEって? 普段からZTE端末を使っているとい...
インターネット

NifmoのSIMとイーモバのルーターGL-06Pで接続速度を測ってみた

京王線での接続速度 前回接続に成功したイー・モバイルのルーター「GL-06P」によるNifmoでのインターネット接続ですが、 たまたま昼間に京王線で多摩方面から渋谷近く(神泉駅)まで移動したので、その間に何回かスピードを計測してみました。 ...
インターネット

ポイント割引ありのMVNOサービス「Nifmo」に申し込んでみた(後半)

NifmoのSIMカードが届く そんな訳で、昨日発送通知が来ていたNifmoのSIMカードが届いていました。 中は簡単なガイドとSIMカードを含んだ名刺大の台紙的なカード。 ガイドには「@niftyスタートキット」なる書面が別送されると書い...
インターネット

ポイント割引ありのMVNOサービス「Nifmo」に申し込んでみた(前半)

なぜ今MVNOか 今持っているiPhoneは現在ソフトバンクで契約しており、 「パケットし放題フラット for 4G LTE」という月間パケット量7GBまでのプランを契約しています。 ところが最近月によってはパケット転送量が7GBを超えてし...