日々のネットで見つけるネタの整理方法についてご紹介。
大体のパターンとして
- Google Readerに登録したRSSをFlipboardで流し見しつつ、「後で見る」つもりのものはPocketに保存する
- Gunosyで届いた記事を読んで気になったものに一言コメントを入れてツイート
- ググるなりして出会ったサイトやページをEvernoteにクリッピング
- TwitterやFacebookなどのタイムラインに流れてきたものを拾って「いいね」しつつツイート
といった形が多いです。
勿論他のルートも色々ありますけど、特に1.と2.は今の通勤ルートになってからの日課ですね。
加えて、ツイートした内容を一日ごとにツイエバでEvernoteに保存、というのもやってます。
ツイートした内容も含めて検索できるというのが地味に便利ですよ。
でもGoogle Readerが終了してFeedlyに移行したりすると、上の流れもちょっと変わるでしょうね。
そんなわけで興味のある人は参考にしてください。
コメント