インターネットに接続できなくなった光BBユニット
SoftBank光に回線を変更してからまだ一月も経過してない訳ですが、一昨日辺りから光BBユニット経由するとインターネットに接続できない状況になりました。
それどころか、光BBユニットとAtermをLANで接続していたせいか、Atermの方からも接続が不安定な状況に。。。
インターセット接続ランプがオレンジ点滅に
うちの場合、フレッツテレビというONUから地デジやBSの信号をもらう仕組みを使っているんですが、そちらは全く問題ないのでフレッツ側の信号は恐らく問題なさそうです。
<でもって光BBユニットユニットの筐体を見てみると、正常に接続できていた時は緑に点灯していた「インターネット」のLEDがオレンジの点滅になってました。
光BBユニット復旧のための試行錯誤
これはおかしい、と思って色々ググってみると、まず公式サイト関連では大した情報は見つからず、そもそもオレンジ点滅時の解説がほとんどありません。
その他の情報としては、料金未払いと機器の故障。
まず、料金未払いについては一応サイトで確認してみましたけど、直近の8月分はまだ表示されずで不明。
でもAterm側からのPPPoEは普通に接続できているんで、まあその線はないでしょうね。
初期化しても復旧せず
次に試したのは光BBユニットの再設定。
ONUと共に再起動したのは当然ですが、その後再度設定操作。
それでもダメなので、端末初期化を行っての再設定も実施。でも相変わらず接続できず、オレンジ点滅のまま。
Aterm側を切断してもダメ
ググったところでは、1つの契約で2つの接続はできないのでは、という記述もあったので(だったらそもそもPPPoEのマルチセッション接続はできてないと思いますが)、Atermのインターネット接続を切断して、改めて光BBユニットを再設定しましたが、これでも接続できず。
とまあここまでやって接続できないので、一旦あきらめて明日コールセンターに電話してみることにします。
色んな所で「電話がつながらない」と書かれているコールセンターですが、どうなることか。。。
コメント