昨日、今日と続けてライブ観戦。
ここ1ヶ月ほど純粋に観客としてライブを見られる機会がちょっと増えて嬉しい。
まず昨日は福岡でのmueの戦友とも言うべきcanappeco。
ゆったり切なくなる雰囲気なんだけど、ゆるいだけじゃない独特の緊張感もある空気が大好き。
以前見たときはcozi君中心のユニットかなって思える雰囲気が割とあったのだけど、canaちゃんの「座った」感じが何というかすごく安定感を出してきていて、ますますいい感じ。
オリジナルも勿論いいんだけど、個人的にあのTime After Timeとっても気に入ってます。
進行中のレコーディングも楽しみです、ホント。
そうそう、cozi君のギターにちょっと見え隠れするロックな感じがいわゆる弾き語り系とは違うところで、そういうとこもっと出していいんじゃないかと思ったりしました。
そして今日はううじん。
この人はねえ、アミイゴさんがmueを評してどこかに書いた言葉じゃないけれど、「こんなところに埋もれてる場合じゃない」人です。多分。
彼女の歌は「優しい強さ」と言えばいいのかな、包み込んでくれる感じと勇気をくれる感じが同居してます。
そしてギターのうまさというか音の良さというか、とにかく弾くギターとボーカルがとてもマッチしてるのが素敵。
選曲は前回見たボブテイルと割と近かったのだけど、おおはた君の「おだやかな暮らし」のカバーが印象的だった。本人よりいいんでないかい?ひょっとして。
彼女は8/11mueと対バンですよ。これはみんな見なくちゃね。
ということで世の中には素敵なアーティストが一杯いる、という話でした。
コメント