ピアソラ10枚1460円。

一昨日の夜バイオリンのまいこちゃんがピアノとデュオのライブをやったのを半分くらい見たのだけど、ピアソラの曲を幾つか久々に聞いてCDが欲しくなりました(家にあるのを探したらヨーヨーマのしか見つからず・・・)。
で、タワレコでピアソラを探すと、これといったものがなく、どうしようかと迷っているところで一つ何の解説も書いてないボックスセットが。
「Astor Piazzola 10-CD-SET」とだけ書かれたそのCD、値段を見ると何と1,460円!!!一桁違ってない?
1枚ごとにタイトルと曲目は書いてあるけれどそれ以上何の詳細も分からず、胡散臭さ十分だったけど何しろ値段に惹かれて買ってしまいました(ちなみにレジで「14,600円です」って言われるんじゃないかと思ったけど無事値札通り)。
で中を開けると何の解説もなく、ホントにCDが10枚入っているだけ。
失敗したかな〜と思って何枚か聞いてみたら、なんと普通に既発のアルバムを10枚集めたもののようです(iTunesで取り込むと全部ちゃんとアルバムタイトルと曲名が表示されます)。
音質からしてアナログレコードをそのままCDにした感じですが、1枚146円なら何の文句もありませんって。
ピアソラをちょっと聞いてみたい、という人はこれいいと思います。
そういえば僕が学生の頃はまだ生きていたなあなんて思いながら僕も流しっぱなしの夜中を過ごしました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました