今月から色々レコーディング予定があるんで、機材の確認をしておこうと思って以前買ったART のTUBE MP V3というプリアンプを試そうとしたら、がんがんにノイズが入って使い物にならず。あれま。
修理しようかどうしようか迷ったんですけど、まあ5千円以下で修理できる訳もないしなあ、と思いつつ色々探していたら、BEHRINGERのほとんど同じ仕様の製品のMIC200(というかつまみの並びからIn/Outの仕様までほとんどARTのコピーじゃないかと思うくらい似てる)がSOUND HOUSEで何と6980円で出てるじゃありませんか。
元々1万円以下で買える品とはいえヤフオクで中古を探してもここまで安いのはなかなか見つからず。
つうことで早速買ってしまいました。
在庫希少となってましたけど、僕が買ったのが最後だったみたいで直後に取り寄せになってました。
まだ使ってないけど多分そんなに差はないんじゃないかと思います。ARTは確かに良かったけどノイズは元々結構あったし。
レコーディングで特にバスドラとか録音するのにこのリミッタ付きが重宝するんです。。。
コメント