書籍 Miles Davis研究本(by 菊地成孔他) 忙しいのと分厚くて電車に持ち込めないためにまだ半分も読めていませんが、相当に面白い本です。 いわゆるマイルス本は自叙伝やマイルスを聞け が有名ですが、この「M/D マイルス・デューイ・デイヴィスIII世研究」は、東大での講義記録を基に整理さ... 2008.05.26 書籍
書籍 何故か明治天皇が気になって 僕は国粋主義者でもないし歴史が格別好きというわけでもないんですけど、本屋で「明治天皇」というシリーズが文庫で出ていて全部買って一気に読んでしまいました。 日本人より日本をよく知っていると言われるドナルド・キーンの書いたものを久々に見つけたん... 2007.11.24 書籍
書籍 ビートルズレコーディング秘話 チェロの歩さんがブログで紹介していた「ザ・ビートルズ・サウンド 最後の真実」という本なんですが、 ジェフ・エメリックというビートルズの中後期にレコーディングエンジニアをやっていた人の回想録でして。 これスゴい!メチャクチャ面白い! レコーデ... 2007.05.10 書籍
書籍 灰谷健次郎さん死去 23日灰谷健次郎さんが癌でなくなったそうです。 葬儀などは近親者のみで行うということであまりメディアでも大きくは報じられなかったようですが、いじめが深刻な社会問題になっている中、子供の目線で人の気持ちと社会のあり方を伝えてくれた貴重な存在を... 2006.11.25 書籍
書籍 岡本太郎の衝撃 ある界隈でブームになっている岡本太郎の本を2冊ほど買ってみました。 いやあ目からウロコというか何と言うか。 のうのうと暮らしている(というつもりも無かったんだけど)自分が恥ずかしくなりますなあ。 まだちょっとしか読んでないんだけれど、例えば... 2006.01.04 書籍
書籍 1リットルの涙ー続き 先日、ドラマで有名になった(といっても僕は1回しか見てないんだけど)「1リットルの涙」 を紹介した訳ですが、続けて患者だった木藤 亜也さんのお母さんが書いた手記を読んでみました。 この2冊はセットで読んだ方が理解が深まりますね。 2005.12.31 書籍
書籍 1リットルの涙 電車に乗る時間に何か読もうと思ってキオスクに売っていた「1リットルの涙」の文庫本を買ってみました。 あ、あれです。ドラマで最近やっていたやつ。 いわゆる泣ける本なのかと思うとそうでもないです。 逆に勇気付けられる、といった楽天的な内容でもな... 2005.12.11 書籍